素材をチェック!
発芽直前玄米(岡山産)
減農薬・減化学肥料の特別栽培(残留農薬ゼロ)で大切に育った玄米を2度加熱することにより発芽直前に。 ご自宅で炊いた後、玄米が発芽することによって、皮膚、精神、血圧、腎臓、肝臓に優しくしてくれるようです。
白米(島根産・福井産)
化学肥料・除草剤・農薬を一切使用しないで10年以上有機農法の土壌で育った白米。 排出物を出すお手伝いをし、消化吸収を助け、胃に優しいようです。
ハトムギ(島根産)
減農薬・減化学肥料の特別栽培で、大切に育ったハトムギ。皮膚や腎臓に優しいようです。
キャベツ・大根菜・小松菜・ ごぼう・ニンジン・かぼちゃ(熊本・宮崎産)
有機野菜を食べて育った豚の堆肥で、農薬と化学肥料を使わずに育ちました。皮膚や肝臓、胃、消化、目に優しいです。
トマト(ニュージーランド産)
厳格な有機栽培で作られたトマトをパウダーにしたものを使用。
小魚・芽ひじき(長崎・三重産)
取れたての天然小魚とひじきを、天日で乾燥しただけ。保存のための塩やビタミンEは使っておりません。落ち着きに貢献してくれるようです。
大豆粉・豆乳(佐賀産)
遺伝子組み換えなしの、無農薬・有機栽培の大豆でできています。粘膜に優しく、イライラ解消のお手伝いもするようです。
特徴
素材が元気
農薬や化学肥料を極力使わないことはもちろん、育っている土地や水、空気が本当に美しく、育ててくれている人々が、大切に大切に扱ってくれているから、素材そのものの元気度が高いと思われます。
バランスが整う
発芽直前玄米は二度炊きしてあり、野菜は、一度茹でてから乾燥しました。ご自宅では、なかなか常備しにくい、調和のとれた14種の素材たちは、消化しやすく、身体に優しいので、乱れたバランスを整えることに専念しやすいのでしょう。
続けられる
毎日、朝夕の事となると、手間がかかる手作り食は、なかなか続けられません。「作り置き」で休みが終わってしまうのも、毎週となると、ちょっと悲しいです。炊飯器に入れて、スイッチを押すだけの簡単クッキングなので、誰でも簡単に続ける事ができ、愛犬の素晴らしいチェンジを経験できるのです。
作り方・保存方法・保存日数
小分けして冷凍保存
一食づつ、ラップ等で小分けして、冷凍保存。
保存日数
炊き上がる前の状態では、3ヶ月。炊き上がって冷凍保存したものは、40日を目安に食べてください。
食べるときは
元気ごはんだけでもいいの?
調子が悪い時は、「元気ごはんに水をひたひた」が一番いいようです。元気度が上がって、調子が良くなってきたら、安全なオイル、お肉、お魚、新鮮な野菜、フルーツ、ハーブなど、愛犬の様子をみながら、できるだけ旬のものをトッピングしてみましょう。
どんなに安全なお肉やオイルでも、食べると調子が悪くなる子もいますし、新鮮な野菜を嫌う子もいます。 トッピングは、足して様子を見、引いて様子を見・・・の繰り返しですが、それもまた、愛犬との楽しいコミュニケーション。
「元気ごはん」で元気度を底上げしながら、愛犬の「大好き♪」を探していきましょう。
年齢別やダイエット用はないの?
はい。離乳後から老犬まで、ずっと同じ「元気ごはん」をどうぞ。離乳後は、炊いた元気ごはんに、トッピングしたものを柔らかく潰して、少しずつ、指からあげるといいです。その後、2週間くらいしたら、潰したものに水を入れると、自分で食べます。
生後3ヶ月の終わり頃からは、普通の状態で大丈夫です。こんなので、体重、増えるの?と心配になりますが、元気に、大きくなりますよ。
元気ごはんを食べていると、余計なものは出て行きますので、ダイエットが必要な子は、ゆっくりと体重も落ち着いてきます。年齢別やダイエット用はありませんが、 気になる事別のメニューをご用意いたしております。
いろいろな事でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
名称 |
元気ごはんの素970g 2個まとめ買い
|
内容量 |
970g×2個
炊き上がりは約2400g×2個
(3kgの子で84日分)
|
賞味期限 |
3ヶ月。 冷凍後は40日。
|
保存方法
|
冷暗場所。 炊いた後は冷凍保存。 |
原材料
|
・発芽直前玄米(岡山)
・白米(島根)
・ゴボウ(宮崎)
・小松菜・大根菜・キャベツ・人参・南瓜(熊本)
・トマト(NZ)
・大豆粉(佐賀)
・芽ひじき・小魚(三重)
・ハトムギ(島根)
★粉(こな)タイプは、少しモチモチした炊き上がりになります。
|
作り方
|
1 炊飯器に本品と水を入れ、
2 よく混ぜ、
3 炊飯器のスイッチオン!
4 小分けして冷凍。
|
量
|
体重の2%が 1日の炊き上がりグラム数。
例えば、3kgの子は、炊き上がり60gが1日の量の目安。
愛犬の頭の鉢の大きさ(耳の上から反対側の耳の上)が、1日分の食事量の目安。
|
食べ方
|
1 ごはんを解凍
2 浸るくらいの水分を入れ
3 お肉かお魚や、オイルを トッピングして食べて下さい。
★ドッグフードと混ぜてもOK。
★旬のお野菜、肉汁など、 愛犬の大好きをアレンジしてお楽しみ下さい。
|
気になる事別の素材
肝臓に優しい |
ミルクシスル・ダンデライオン・黒すりごま を追加
|
腎臓に優しい |
パセリ・ジンジャー・黒すりごま を追加
|
皮膚に優しい |
綾紫芋・ガーリック を追加
|
心臓に優しい
|
小魚を除去 イチョウ・オートミール・ほうれん草 を追加 |
関節に優しい
|
しいたけ・カイエンヌ・セントジョンズワート を追加
|
消化に優しい
|
山芋・オートミール を追加
|
尿路に優しい
|
ウラジロガシ・マーシュマロウ を追加
|
販売者 |
株式会社ユーカリの葉
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1−11−9 |
広告分責 |
株式会社ユーカリの葉 0120-19-4567 |
素材の変更承ります
素材にアレルギーがある場合や、投薬中、複数の疾患がありタイプの選択に迷う場合は、ご注文前にお問い合わせください。